2016年11月22日

【地震】福島などで震度5弱!津波観測90センチ!

津波




22日午前5時59分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、福島、茨城、栃木各県で震度5弱の揺れを観測した。


気象庁は福島県に津波警報を発令した。同庁によると、震源の深さは約10キロ。地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定される。


東京電力によると、福島第1原発で地震による異常は確認されていない。東北電力と日本原子力発電によると、停止中の女川原発と東海第2原発、廃炉中の東海原発も異常は確認されていない。


主な各地の震度は次の通り。


震度5弱=福島県白河市、須賀川市、茨城県高萩市、栃木県大田原市。



8000P.jpg





気象庁によると、22日午前6時49分、福島県いわき市小名浜で60センチの津波を観測した。


午前7時6分には、福島県の相馬港で90センチの津波を観測した。


また、茨城県大洗で50センチ、千葉県勝浦で30センチの津波を観測した。


津波はさらに各地の沿岸に到達し、宮城県石巻市鮎川、岩手県大船渡でも観測された。


気象庁は、沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難するよう呼びかけている。


津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに数時間以上かかることがある。


場所によっては、観測した津波の高さよりさらに大きな津波が到達しているおそれがある。


今後、津波の高さは更に高くなることも考えられる。



















【関連する記事】
posted by 王姫 at 07:47| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。